2017年7月31日 (月)  包丁研ぎを依頼する

 
営業用の看板    研ぎ終えたピッカピカの刃先 

今朝、燃えるゴミ出しの日だったので集積場へ持って出たら、一か月に一回
巡回にくる職人(東京で研ぎ師の弟子入りして修行してきた人)がアルバイ
トととして地元民相手に刃物研ぎをされていて我が家に近い事や値段も安
いので1か月に1回、研いでもらっている。自分と一緒の年齢で性格も穏や
かな控えめな人なので気が合い、話が弾むが商売の邪魔をしてはいけな
いので一旦帰るが、出来上がったら小一時間で自宅まで届けてくれるので
感謝感謝でお代を支払う。持ちつ持たれつの後期高齢者二人。



2017年7月30日 (日)  勇気づけられる



昨日の疲れも何のそのと、カラ元気を出して
毎日恒例の歩きに出かけた。毎週の事だが
日曜日の早朝、自転車でのツーリングする人
に出会う。単独が多いが中には3~5名位の
集団で足助方面への坂道を軽快に駆け上が
る。休憩時に話を聞くと年齢は20~70代で
職業も様々で、皆10万円以上の軽快車だそ
うで自転車・ヘルメット・シューズ何もかも、こ
だわりを持っている事が感じられ若くて健康
体が一番だなと、自分もそんな情熱を持ち続
けられるよう過ごそうと感じる、ひと時だ。



2017年7月29日 (土)  自転車で刈谷市駅へ

 
今年のPR飾り    JR・名鉄の刈谷駅で 

今日と明日、江戸時代から続いている県の無形民俗文化財に指定されている万燈祭が行われるが、
メインとなる夜は雨の予報だったので自転車で出かけるのは午前中しかないと5時に家を出て、駅の
改札コンコースに展示されている実物の一つである「素戔鳴尊の八岐大蛇退治」(すさの おのみこと
 の やまたのおろちたいじ)像、今年の当番(寺横町)作成を見物し写真に撮ってきた。

説明文には『出雲神話の一つ、大蛇が今にも暴れ出しそうな躍動感と素戔鳴尊の気性が荒々しく
乱暴であり、男気あふれる姿を表現した』とあり、夜は内部に電燈が灯された約数十Kgのこの人形
を一人で担ぎ上げ練り歩くのだそうで、想像しただけで感動して往復自転車を漕ぎ、へとへとに疲
れた距離約40Km.約3時間半。



2017年7月28日 (金)  気になる?出会い



今朝、どんよりとした雲が覆いかぶさったような
空で、場所によっては時々雨が降るかも?との
予報が出ていたが、いつもの経験上自己判断
で、いつものコースを歩きに出かけた。水源ダ
ムの下流部で放流水が少なく浅い川面にアオ
サギとカワウが接近する様子が見えたので急
ぎカメラを構え焦点を合わせた。その間1m位
だろうか、双方立ち止まり、数秒じっと見つめ
合って動かない。エサを巡って睨み合っている
のか、それとも『おはよう!』と朝の挨拶をして
いるのか、興味を持って見ていたが、何事も無
かったようにすれ違い離れ去ったので白黒付
ける派手な立ち回りを期待していた爺さん
残念!の1コマ



2017年7月27日 (木)  3年半ぶりに市役所へ

 
南庁舎 市民課窓口で    2014/1/14 市役所前で 

長く乗った車を買い替える為、必要書類としての住民票を交付してもらう為
市役所に出かけた。ここ数年、市役所に用事が無かったので長年書き続け
ている日記帳を調べたら2014年1月14日に印鑑証明書発行依頼の為、自
転車で行った記録を見つけ、行政と直接の関りが薄い中、恙(つつが)なく
日常生活を送られていれる事に気づき、心の中で一人幸せを感じた日。



2017年7月26日 (水)  ちょっと寂しい



ウオーキングの途中、水源公園を通る時は
暑い日差しを避ける為、日影が続く桜並木を
通るので、その途中に野鳥・昆虫を見かける
楽しみがあり、目を凝らしゆっくりと歩む。
特に、この時期うるさい位に泣くセミは姿は
見ないが脱皮した抜け殻だけが散歩道から
の落下を防止するロープに取り残されて
目立つのだが、今年はそれが少ないので
何故なのか気がかりで記録に残している。



2017年7月25日 (火)  土用丑の日

 

夏の土用丑の日に精の付く食べ物を食べる習慣は
平賀源内が鰻屋の為に書いた客寄せの言葉と言わ
れるらしいが、昼のニュースで明治6年以来秘蔵の
タレを使っている名古屋の老舗鰻店の盛況ぶりを伝
えるのを見て、我が家でも食べようか?と持ちかけ
たら、スーパーのチラシを見ていた家内がピンから
キリまであるけど安い方でなら買って来ますと出かけ
見せてくれたのが、税込み1706円だが三河一色産
ラベルの新仔うなぎ。まずは匂いだけ嗅いで幸せを
感じ夕飯が待ち遠しい高齢者二人。

右は追加の画像(美味しく食べました)



2017年7月24日 (月)  イギリス土産



イギリスへ旅行していた名古屋に住む家内の妹二
人が、お土産を持って持って来宅した。出発前ロン
ドン中心部での爆破テロがあって心配していたの
で、まずは何事もなく無事帰った事を喜び合って
撮ってきた画像をPCで見せてもらい、北部では
気温が低く着る物に困った事や英国独特の文化に
直接触れた旅の醍醐味を話してくれロゼッタストー
ンのマウスマットや特産の蜂蜜など沢山のお土産を
渡してくれ、ほんのひと時だが直接イギリスを旅した
気分になったり、EU離脱後の影響に考え込んだりし
た後、直接、間接関係の無い単なる野次馬に戻った
爺さん。



2017年7月23日 (日)  この正体は?

   
06:40    10:57    7-25 06:30 

今朝のウオーキング途中、河合町の田んぼ用水路脇農道でシオカラトンボを
見たので、近寄ったら逃げられ何げなく下を見たら巣を張った蜘蛛がいたので
写真に撮り、帰宅してから画像を見ると、何やらローマ字らしき白い物が映って
いたので、これはな何んだろう?不思議に思い、気になって再度確認しようと
3時間後に現場に出かけた。蜘蛛その物は、日差しを避けたらしく見えなかっ
たが、尻尾の方の白い線状物は其の侭、張り付いていたが頭側のローマ字風
のものは完全に消え去り、糸だけが張り巡らされた状態が、とても不思議で、
ひょっとして、あの蜘蛛はマジシャンの分身?それとも宇宙人?と本気?で
悩んでしまった爺さん。

追記 7月25日 朝のウオーキングで、同じ場所を通った際、ローマ字に似た
白い線が付着しており、おそらく小さな虫を帯び寄せる蜘蛛の仕掛けだと確
信した。それにしても自然は巧妙に仕組まれているなと再認識した事柄。



2017年7月22日 (土)  高齢者の自己責任も納得

 
直近5年間 での交換品   本日購入の新しいデジカメ 

以前キャノンから年度末になるとカレンダーが送られてきていたのが縁で
デジカメは総てキャノンを選んで購入してきた。高齢になってから機能操作
も扱い慣れた品が身についていると自信を持っていたのだが、ここ数年レ
ンズ部が収納しなくなるとか、故障する事態が数回あり修理に出すと製造
側の要因ではなく、使用者の取り扱いにも要因があるのではと、疑義を持
たれ問い合わせがあった。よくよく考えたら、いずれも不注意で本体を落と
した事が何回かあり、その影響が精密機械の作動を狂わせているのは使
用者の自分にも責任の一端はあると思い悩んだら今回は修理不能なのだ
が、保証期間内でもあり後継機を格安でどうかの申し出に納得して購入し
販売側の誠意に感謝し、二度と落下させないと心に誓った爺さん。



2017年7月21日 (金)  穏やかな朝



今日も日中、暑くなる予想だが朝食前に帰宅
する予定なので、コースは近場を歩いた。この
辺りは地元自治会役員が中心となって活動す
る「水源公園を愛する会」の皆さんが花壇の花
植え・散水・手入れをしていて、散策する人・遠
くからサイクリングでやって来る人・魚釣りをを
楽しむ人等々の憩いの場の中心で景色も良く
癒されるところをパチリと一枚。。



2017年7月20日 (木)  合歓(ねむ)の木の花

 
見上げる頭上4mに咲く    合歓(ねむ)の木  花

ボランティア仲間から豊田・安城自転車専用道路沿いに大きな合歓の木があり
その樹に花が咲いている頃だと聞かされ、早朝ウオーキングの途中寄り道し見
に行った。その場所はいつも自転車で通過するが上を見上げて走らない為、樹
そのもの存在自体知らなかったのだ。立ち止まって見上げたら、盛りは過ぎた様
だが綺麗な淡紅色の、おしべが長く陽の光を浴びていたのを写真に収めた。
桃のような甘い香りが、するそうだが、生憎ちょっと高いので、体感できず花言
葉「歓喜」を表現しようとズームで写真に記録した。



2017年7月19日 (水)  三時のおやつ

 
買ってきた 鯛焼き    お土産にと頂いた 串だんご  

午前中、スーパーへ買い物に行った家内が、毎回通過するだけだった
鯛焼きの店先で『急に食べたくなったと買ってきたから三時の、おやつ
に食べましょう・・・』と見せてくれていたその時、お向かいの御夫婦が
『おばあちゃんを施設でデーサービスを利用しての短時間預かって
いる間に、ちょっと近くまでドライブしてきたので・・・』と言って稲武町
の、どんぐりの湯で買ったお土産を下さった。お断りするのは失礼でも
あるし有難く頂戴して、お腹が出っ張るのは、分かっているのに甘い物
を目の前にして、あっという間に食べ尽くしてしまった後期高齢二人。



2017年7月18日 (火)  気持ち悪し、連発!

 
午前 8時 玄関前で   午前8時49分 歩道の片隅で 

今日、朝食後、いつもの時間にウオーキングに出ようと玄関ドアを開けたら
階段中央に羽根が欠けたセミが横たわっていたので、指で摘まもうとした
が既に息絶えているのか反応が無い。可哀想に思い写真に撮ってから横
の空き地草むらにそっと置いて歩きに出かけた。いつものコースを歩いて
水源橋を渡り東詰めの信号が赤だったので、何の気なしに足元を見たら
曲がりくねった姿勢のヘビが光ってみえたので、ドッキリしたが靴の先で
お恐るお恐る触ったがこれも全く動かない。目も閉じているので、こんな
所で死ぬなんて、どうしたのだろうと思いつつも、自分の手では処理する
勇気がないので、これも写真に撮ったあと、そのままして急ぎ現場を離れた



2017年7月17日 (月)  二週間ぶりの掃除機掛け

 

我が家の室内掃除は毎週一回日曜日の午前中に自分が担当と決まって
いるのだが、怠けた訳ではないが、気温が高く暑かったせいか何故か
気乗りがせず、やる気がおきなかったのです。その間、フローリングなど
板の間に白い埃が目に付いてきた家内は、さすがにしびれを切らし掃除
を懇願してきた。気になっていた自分も、これは、即応しなければとすぐ
腰をあげ掃除機を引っ張りまわした。老人二人だけの静かな生活
でも塵(ちり)・埃(ほこり)が、こんなに有るんだと、改めて生きている
実感をさせてもらった。



2017年7月16日 (日)  蝉撮り合戦?

 
 午前 爺さん撮影   午後  婆さん撮影

左は今朝、居間のカーテンを開けたところ庭のキウイの葉にセミが止まって
いるのを見つけ、逃げない中にとカメラを近づけ一枚撮ったたら、ジッ!と声
をあげ飛び去ってしまったアブラゼミ。右は昼から買い物に出かけ帰宅し車
を降りて玄関へ入る途中、カーポートのブロックにへばりついていたセミの
抜け殻を見つけたと婆さんが撮った写真。大きさが判るよう車のキーを一緒
に撮った私の方が上手いでしょうと自画自賛する婆さん。そんなことで比較
するなんてナンセンスだと、うそぶく爺さん分が悪い?。



2017年7月15日 (土)  処分に涙?


 
   
1999年11月6日 購入 した時の日記   壁紙にペットの画像を張り付けてあった    HARD・OFFに持ち込む 

1999年に購入してからWindows機機に乗り換える迄の3年間使用してきたアップル( i-book)を物置に
終いっぱなしに、してきたのだが、ついに終活の対象とし今日、市内にあるHARD-OFFへ持ち込んで
買い取ってもらえるかどうか?聞いたところジャンク品扱いなので、無料でなら引き取ると言われ当初
の目論見が外れ、自分で処分するには面倒なので、心残りではあったが、せめて記録だけは残そうと
店員さんにお願いして写真に撮ってもらい、気持ちを切り替えて店を出た。



2017年7月14日 (金)  夏の雲と秋の雲?



今日4時頃、ベランダに上がったら東の空
に「夏の積乱雲」と「秋のうろこ雲」らしき雲
が同時に発生している様子が見えたので
珍しく思いカメラで撮ってみた。見とれて
たら、圧倒いう間に崩れてしまったので
下に下りて家内に話したら『そんな暇が
あったら、にわか雨の時など早く察知し
て洗濯物を早めに取り込んで欲しいわ』
と後ろから呆れた声が聞こえる。



2017年7月13日 (木)  木版画の暑中見舞い



習っている木版画グループでは例年暑中見舞い
版画を作成し交換し合う習わしがあり、いつも図
案に悩むのだが本年閃いたのが、6月の某女性
国会議員が秘書に対して『このハゲーつ!』との
暴言が、同じハゲ頭でも毎日シャワーで洗髪する
自分そのものの図が涼しさを表現出来そうだと
考え作成してみた。自虐的だが暑中見舞いにも
ユーモアがあっても悪くはないし又、今年の日
本語大賞も?と変な期待をし、せっせと宛先を
書きこむハゲの爺さん。



2017年7月12日 (水)  アオスジアゲハだが



買い物から帰った家内が勝手口から入ろうとしたところ
庭の樹木枝に綺麗な羽根を輝かせる蝶が止まっている
と知らせてくれた。急ぎデジカメを持って出たが、それが
生憎、レンズが出ないという故障で先日修理に出して
子供から借りた型式の古い機種なので、ピント合わせに
手間取った挙句、逆光だったので独特のブルー色に見
えず、くすんだ薄緑色になって見え、残念・失敗の巻。



2017年7月11日 (火)  郵便局からのプレゼント?



先日、某通販で購入した音楽DVDが昨日配達
されたので、早速代金を振り込もうと午後近くの
郵便局へ出かけ窓口で振り込み手続きをした際
、通帳残金を見た馴染みの局員さんから『間もなく
8月満期になる10年定額貯金の今後の運用が
決まっているのか?』と聞かれ咄嗟の事だったの
で『今のところ予定がないので其の侭、預けなお
そうか・・・』と言ったところ、『今、キャンペーン中
だから是非と・・』懇願され、予約承知したら即刻
渡されたのが、これらの品々。帰宅して『これこれ
しかじか・・』と説明したら、お人よしなんだから
と呆れつつも、通帳の金額に?の婆さん。



2017年7月10日 (月)  稲田の住人

 

九州北部の大雨による大災害ニュースを見聞きして、被災された方々が
大変なご苦労されているのに、気持ちだけで同情する他に何もしてあげ
れない、もどかしさの中、今日も歩きに出かけた。今朝は岩倉町のキジを
観察しようとしたのだが生憎の曇り空で、出現せず、諦めて通り道の田
んぼあぜ道に陣取り、しゃがんで水面を見回した。いましたいました2cm
位に成長した蛙と、そのすぐ横にアメンボが、こちらを警戒するかのよう
に動きを止めてジッとしている。これ幸いとデジカメを近づけ接写した途
端スイスイ!パッ!と稲の下に隠れてしまった。



2017年7月9日 (日)  元気のいい集団



朝日を浴びなが自転車を漕いで北へと向かう
若者のサイクラー達。ここは、安城・刈谷方面
から険しい山岳トレイルで人気のある足助街道
へ通ずる道で、矢作川・明治用水頭首工に架
かる水源橋を渡るメイン道路で、夏シーズンの
休日には、このように大勢の軽快車で賑わう
風景は壮観で羨ましく感じる高齢者は逆の下
り坂を利用して走り、帰りは急坂を押して帰る
文字通り「行きは良い良い帰りは怖い?」真逆
のサイクリングでも汗をかく爽快さはたまら
ない。



2017年7月8日 (土)  ライチ(レイシー)

 

先日、友人から頂いた残りをビニール袋に入れたまま、冷蔵庫に
保存していたが、今日違う友人からスイカを貰ったので、そろそろ
食べ頃が過ぎようとしているので今日、思い切って食べる事にし
25分で食べ尽くし、明日は冷たいスイカだと暑い夏を乗り切る
つもりの後期高齢者二人。



2017年7月7日 (金)  今日は七夕



ボランティアで、お世話になっている豊南交流館へ
出かけたら、玄関ホールに職員が作った七夕飾り
が置かれていて、幼児教室に参加する若いお母
さん達が、小さな子供達の健やかな成長を願って
お互いの夢を語り合う楽し気な姿に見惚れ、職員
にも了解を得て撮った納得の一枚。



2017年7月6日 (木)  刈谷市・Oさん宅へ



昨日から九州北部で記録的な大雨による被害が
出たニュースを見・聴きし被災された皆さんに対し
お気の毒とお持つつ、三日前から連絡し合ってい
た、現役時代お世話になったOさん宅へ自転車
で走った。久しぶりの対面だったがご夫婦共、お
元気に過ごされて話が弾んだうえ、お土産にと
自家製のスイカを入れた袋をサドルに縛り付け
背中のリュックにも玉ねぎ・ゴーヤ・ナスを下さり
こんな状態で走った事のない自転車も、さぞや
驚いた事であろうと、転倒しないよう慎重にペダル
を漕いだ帰路の18km、汗だくの2時間15分。
文字通り、往きは良い良い復りは怖い?



2017年7月5日 (水)  稲田のカエル

 
実寸は10mm位に成長している    左の拡大画像 

台風三号が各地に被害をもたらして去った後、当地の河川の増水や田畑が、どうなっているのか
知りたくてウオーキングがてら近所を見て回った。幸い手が付けられないほど荒れた状況に、ない
ようなので確認の為、今まで撮影した田んぼに寄生する小動物も小まめに撮った、拘りの写真。



2017年7月4日 (火)  偶然が重なった?

 
M小学校のプール入口で    H小学校の絵を描く課外授業 ?

午前中、急ぎの郵便物を投函しする為、近くの郵便局へ向かって歩いていたら
自分が住む学区のH小学校のクラスと思われる集団が某治療院の駐車場に
陣取り絵を描いているので、題材が無さそうな殺風景なのに何で?と疑問を
感じながらの隠し撮りだったので、聞く訳にもいかず、通り過ぎその足でポスト
へ向かった。そこで又、年齢が同じ位の児童が水泳の授業を受けようとする
場面に出くわし、ここでも身分を明かしても撮影を断わられるのは必然と判
断し、遠目で隠し撮りをして、本日の日記ネタに利用させてもらった二枚。



2017年7月3日 (月)  蛾の幼虫

 

朝のウオーキング中、歩道の端に3㎝位の黒っぽい虫が、蠢いているのを
見つけ、良く見たら数年前にも見たことがある蛾の幼虫だと思い出し、通行
人や自転車に踏みつぶされては可哀そうだと、素手で掴もうとしたが、ちょ
っと気持ち悪かったので「枯葉で、すくい雑草の中に放り投げてやった。
これって蝶は好きだが蛾は苦手の偽善行為?悩む爺さん。



2017年7月2日 (日)  梅雨の晴れ間に



玄関前の樹木が伸び過ぎ見苦しくなってきたので枝の
選定をした。上の方は脚立に上っての姿勢になるが
家内に下を支えてもらっても、しっかり安定せず心細い
ので万が一にと自転車に乗る時のヘルメットを装着し
慎重に作業を終え、出来具合も納得し、ほっと一息。



2017年7月1日 (土)  観念して付けた



本日の朝刊に「高齢者安全サポート車に限る」との見出しで
警察庁が高齢者の交通事故防止対策として限定的免許導入
を検討しているとの記事があり、自分はまだ大丈夫だと思って
いるが、夜間の視野が狭くなったのも事実だし視力低下を
自覚するこの頃、多少不便でも。幾つかの制約は止む無し
と実感するので、まずは任意ではあるが、高齢者用シルバー
マークを購入し始めて貼り付け、安全運転を誓う爺さん。