2017年6月30日 (金)  茅輪くぐり



毎年この日、各地の神社で夏越の祓いといって大きな
茅の輪をくぐり(半年分の厄を落として穢(けがれ)は祓
い無事に夏を越せるというならわし)の「夏越大祓式」神
事があり当地でも近くの糟目春日大社(旧名:渡刈神社)
で大勢の参拝者が宮司の後に続いて茅の輪を「8」の字
を描くようにくぐって回る珍しい神事を見学してきた。



2017年6月29日 (木)  車ディラーshopで



これまで約10年間乗ってきた愛車(軽四)が間もなく車検
の為、この先乗り継ぐのか新車に買い替えるのか、はたま
た夫婦共高齢の為、運転に不安を感じ手放すのかも念頭
において旧知の車販売店担当Mさんに相談してみようと出
かけた。燃費が現在13km/リットルと不経済な点と自分自身
は運転がムリとなった場合、公共のバスを使ったり徒歩で移
動できるのではと、考えたが日常の買い物に出かけ車を使
用する頻度が多く、運転に慣れた軽四の新車が欲しいとい
う家内の希望を最優先と考え買い替えを決め、見積もりをし
てもって仮契約を済ませ、お手を拝借シャン・シャンシャン!
の巻


2017年6月28日 (水)  撮ってと、ばかりに小休止
 
 ヒメジャノメ   モンシロチョウ 

今日は朝から蒸し暑く、人間も昆虫も外での活動はなさそうだけれど何か
一つでも、日記のネタがあるのではとカメラを持って歩きに出かけた。
水源公園では釣り人もなく閑散として写真の対象となりそうな物がなく
諦めて帰ろうと今神社周辺で蝶がヒラヒラ舞っているのに気づき、近寄っ
てから動かずじっと佇んでいたら、警戒心が解けたのか、それぞれ花の
蜜を吸いに止まったので、ゆっくりと近づいて落ち着いてピントを合わせ
シャッターを押し帰宅してから画像処理をしたところ、平凡な蝶々でも思
いのほか良く映っていたので、対象物は何でも失敗を恐れず何枚も撮っ
ておくのが一番良いのだと再認識した日。



2017年6月27日 (火)  凄く高揚し喜んだ昨日・今日

 
昨夜のニュース速報で知る    朝食後、詰将棋に興ずる 

昨日、注目の中学生棋士藤井四段が歴代最多連勝記録がかかる試合があり,、その
勝敗を知ったのは夜、NHKニュースウオッチ9番組中で、将棋に疎くてもその快挙に
拍手喝采で喜んで画面を背景に記録写真を撮った爺さん。今朝も各新聞・TV報道の
トップニュースは、この話題で盛り上がっているのに、感化され?40数年前に子供と
遊んだ将棋盤を持ち出し、藤井四段が考えたという詰将棋を見たが一生かかっても
ムリと即刻あきらめ、ネットで見つけた初級者用詰将棋5手詰を何とか、こなして若か
った頃を、思い出した俄か将棋ファン一人。藤井四段が今後も大活躍して先代各名人
に並び、将来語り継がれるような名棋士になる事を心より願った、おじいくん。



2017年6月26日 (月)  暖簾(のれん)リメーク

     
洗面所    台所 

最近終活と称して、自分の持ち物(収集していたカタログ・旅のアルバム・
テニス道具など)を廃却処分などで整理している爺さんに感化されたのか
嫁入り後ほとんど着た事のない和服を箪笥から出して整理しだした家内
が『ただ捨てるのは勿体ない・・・』と、縫い合わせ糸を丁寧にほどき裁断
した布を再利用して、家の各部屋仕切りドアに掛けてある古い、のれんを
交換リフレッシュし老夫婦で新鮮な気分に浸った一日。



2017年6月25日 (日)  今年の初物?



買い物から帰った家内から新鮮さを売りと、した今が旬だと宣伝して
いたスイカと朝採れのトウモロコシが食べたくなったから買って来た
と見せてくれた。『おっ!トウキビだ珍しいな~』と言ったら『そうだ、あ
なたが生まれた北海道では、そう言って育ったと聞いた事がある』と
三時のおやつに食べるのだと、茹でる準備をしだした、今ではすっ
かり内地の人になりきっている事に気づいて我に返った故郷を忘れない
道産子の爺さん。



2017年6月24日 (土)  何やら?騒々しい!

 
     
   
     
 


本日9時40分頃、自宅上空を旋回するヘリの音が騒がしいのでベランダに
出て見上げたら、2~300mの間隔で民間(報道関係?)のヘリコプター三
機が円を描くように低空で飛行しているではないか。どうやら近くの高速道
路で何か事故でもあっての取材だろうと思いながら、ヘリそれぞれ型式が違
うのに興味が沸き、ズームで目標を探しピント合わせに苦労しながら夢中で
シャッターを押した俄か航空機ファンの一人。

上記の発端は:正午のニュースで、すぐ近くの高速道路で事故が発生し、トラ
ック運転手が死亡したとする報道があり、あの騒々しさを合点し、無関係であ
っても亡くなられた人に哀悼の意を表し、自身も、より一層の安全運転を確認
し合った高齢者二人。



2017年6月23日 (金)  熾烈な縄張り争いが

 
甲高い声で縄張りを誇示している   突然、背後から黒い影が 

今日は朝から晴れ上がったので普段より多く歩こうと少し回り道して岩倉町へ
出かけた。6時を少し回っていたのでキジの出現は諦めて歩いていたらケー
ンという鳴き声が聞こえたので、慌てて丘の上を見たら、いました・いました。
生憎、三脚を持っていなかったので、慌ててカメラを向けヅームでピントを合
わせていたら手が震える。下手な鉄砲も数打ちゃ当たるとばかりにシャッタ
ーを押し続けていたら、何やら騒がしい雰囲気で、何事かと注視したらカラスが
襲来してきたのだ。何しろあっという間だったので、帰宅してから画像を確認
したら隅っこにキジとカラスのバトルが映っている望外な場面に大満足の
老カメラマン。。



2017年6月22日 (木)  トンボに好かれた?

 
ズボン右ポケット上に止まった    右胸に止まった 

昨日からの雨も上がったので朝食後、フォレスタヒルズの自然の森へ出かけた。
多種のトンボが飛び回る棲息湿地の遊歩道をゆっくり歩いていたところ人間に興
味があるのか、恐れを感じないのか自分の前後を行ったり来たり飛び回るトンボ
がいたので、じっと立ち止まったら何と警戒心などの、そぶりも見せず、ズボンや
胸に纏わり付くではないか。大胆というか人懐っこいトンボに自分の優しい人柄を
察知してくれたのだと勝手な解釈をして、出来るだけ動かないよう右手の持ったデ
ジカメを静かに動かしてシャッターを押して十数枚撮った中のピントが合っていたの
が、この画像二枚。
『トンボが懐いてくれ、凄いだろう』と家内に自慢げに話したら『男の体臭に鈍感な
変なトンボもいるんだね・・』と後ろから、にべもない声が聞こえる。嗚呼!~。



2017年6月21日 (水)  スマホ検討中?

 
Sさん(右手)が教えてくれる    実物を手に魅入る 

本日、定例のボランティア活動に出かけた際、休憩時間に仲間のSさんが
先日東欧旅行に行った際、撮ってきたという写真を見せてくれた。画像を見
せながら、最近購入したというスマホの多機能を、説明してくれたので話題
が盛り上がり、自分も欲しくなったが、月々に掛かる料金を聞くと最低5千
円を下らないと聞かされ、動く範囲が少なくなった今、そんなにしてまで利
便性というか生活に支障があるわけでもないので、凄い・凄いを連発しな
がら羨まし気にポーズしただけで自撮りした度量の無い?後期高齢者。



2017年6月20日 (火)  小さな蛾を見て



車に乗ろうとカーポート内へ入ったら家の外壁に
3cm位の紋の綺麗な虫が止まっていたので持っ
て、いたデジカメで撮影した。用事を済ませて帰
宅した時には、何処かえ飛んで行ったのだろうと
画像を見てから、昆虫図鑑で調べたところ、カノ
コガという名前がついた成虫で、いろいろな花で
吸蜜し、草の葉の裏に止まる習性があり、ガの
仲間では珍しい昼行く性の昆虫と判り、更に地球
上に棲息する昆虫が75万種で、そのうち、蛾は
約10万種と知り、今さらながら、生物の多様性を
勉強させられた、ひと時。



2017年6月19日 (月)  ガス器具定期点検



三年に一回のガス器具定期点検があり
東邦ガスの担当者が事前予約時間に
来宅した。今回の対象機器は台所のガ
ス器具だけなので、短時間でチェックを
終えて、前回同様「異常ナシ」の報告
と使用上の注意点を説明してくれた
青年技術者から『次回三年後にまたお会
いしましょう』と言われ、そのテキパキと
した言動に好感を持ち、それまで生きる
保証はないが長生きするつりで、その気
になった爺さん喜んで再会を約束した。



2017年6月18日 (日)  ボートは必要?

 

休日の朝、ウオーキングに出ると水源ダム両岸は勿論、水上にも必ずといって
いいほど程、釣り人が竿を垂れている光景が目に入る。中でも最近流行してい
るらしい?のがバンなど車に載せてきて川岸で簡単に組み立て出来る手漕ぎ
ボートで人が近づけない格好の穴場へ漕いで行ってブラックバスを狙うのだそう
だが、どこの場所で釣ってもその場で獲物を釣り針から離してしまうという話を
聞くとボートが無くても岸に陣取っても釣りはできるから、ムダな費用をかけて
いるのだろうと聞いたら、食いが多いから、釣りの醍醐味が、たまらないのだtと
言う。レジャーの多様化、変化の速さに、ついていけなく写真に記録するだけの
高齢者。



2017年6月17日 (土)  自撮り



早朝、2km先にある岩倉町の蓮の花を撮り
に出かける途中、曲がりくねった山道でカ
ーブミラーの反射光が丸く路面に映って
いたので、瞬間これは面白いな、と映画
E.Tの一場面で宣伝ポスターにもあった
明るい月をバックに主人公が飛びあがる
シーンを思い出し、遊び心から持っていた
デジカメで撮った一枚。



2017年6月16日 (金)  四ヶ月ぶりの散髪

 
 before   aftar 

2月中旬、傘寿になった際、高齢者の頭髪成長が止まってしまい、この先ツルッパゲに
なってしまうのでは?との不安があり、髭は剃るが、頭毛の手入れはしてこなかった。
その結果カーブが付いて芸術家気取りでいたのだが『むさくるしいし、みっとこないから
床屋さんへ行ったらどう?』と家内の忠告を受け、行きつけの理髪店へ出かけ、今回は
あえて懇意なマスターに事情を伝え直接ハサミで整えてもらいサッパリし、少しづつで
はあるが、伸びが止まっていないことを実感し安堵した一幕。



2017年6月15日 (木)  郵便局にて



偶数月の15日、公的年金支給日に合わせて
当地の、ゆうちょ銀行口座で自動受け取りを利
用する客に年金感謝デーとして先着〇〇名限
定としてキャンペーン期間中に、前もって送ら
れてきたチラシと通帳を持って窓口に行くと
ちょっとしたプレゼントがある。今月は亀田製
菓のハッピーターンという袋菓子だったがタダ
の物なら、何でも欲しがる爺さんに『ガソリン
代を使ってまで行くなんて・・・』いいつつ自分
の通帳記入も、したついでに貰ってきてと』
との、都合の良いお言葉に応えて窓口で受け
取り、ついでに局員さんにカメラのシャッターを
押してももらった、ご満悦のお客さん?。



2017年6月14日 (水)  T社の株主総会

 
メイン会場(本社ビル)    記念品(ヤリスのミニチュアカー) 

例年のように家から自転車で7分かけて本社へ走ったら開始時間の30分も前なのに
主会場が満席となっていて第2~第5会場に分散・案内されていた。今年の記念品は
2017WRC(世界ラリー選手権)で活躍しているYARiS(ヴィッツ)のミニチュアカーで
老人としては全く興味がなく、これは車好きの孫に送る梱包をしながら、僅かだが配当
金の方が楽しみな後期高齢者二人。



2017年6月13日 (火)  しっかり撮れたカワセミ

 

このところ、ハッチョウトンボに魅入って,その生態を、もっと詳しく知りたいと,
棲息場所に通っているが午後の暑い最中だったので動きが少なく諦め明日
に、しようとその場所を離れる為、顔を上に向けたら15mくらい先の樹木の
枝に鳥が止まったので、じっと目を凝らしたら、少し色が付いていたし何なの
だろうと思い、まずは写真に撮ろうと、ピント合わせする暇もないしボケても
構わないとシャッターを押しまくった。その間1,2秒で飛び去ったので帰宅し
てから、ドキドキして画像処理してみたらなんと、カワセミではないか!ブレが
ない大満足のたった1枚がこれ!良かった~~~。



2017年6月12日 (月)  朝のウオーキング

 
入院時の病室     退院直後に寄った薬局 

二年前の6月1日入院し11日に退院という人生初めての経験を
忘れまいと、本日のウオーキングは、いつもとは変えて秋葉町を
回るコースにした。途中、内科入院病棟が見える自転車道を北上
し秋葉団地を外回り一周する道路を経て、お薬手帳でも、お世話
になっているミズタ薬局を通過し、術後2年を元気に過ごせている
事に家族・病院関係者の皆さんに、改めて感謝の念を頭に歩いた
5km1時間。



2017年6月11日 (日)  ちょっと油断したら

 

庭の物置から枝の剪定鋏を持ち出す為、居間の戸を数十秒開けただけ
だったのに戻ってから程なく、左腕に痒みを感じて、良くみたら蚊に刺さ
れて二か所にくっきり赤い斑点が膨らんできた。急いで持っている痒み止
めの「ムヒ」「ウナクール」を交互に塗りつけたら、『自分の失態なのに大
袈裟で無駄なことをする』との冷たい目線を受けながら、写真に撮る沈黙
の爺さん。



2017年6月10日 (土)  無断侵入大歓迎?

 

今朝 庭の木々に散水していたら、ツゲの垣根にアゲハ蝶が止まって
いるのが目に入り、驚かそうと近くに水を撒いても逃げ去る気配がなく
じっとしている。余りに無警戒なので怪我でもして飛べないのだろうかと
心配して指を近づけても、時折羽根をゆっくり閉じたり開いたりしている
ので、じっくり観察し、大きさを測ろうと部屋からボールペンを持出して
尻尾から写真を撮った後すぐ、ようやく気がついたかのようにヒラリと
飛び去った。その30分後、洗濯物を干しに二階ベランダへ上がった
家内が下を見て、ちょっと離れた所に止まって羽に太陽の光を浴びて
いるのを見つけ、知らせてくれたが、時すでに遅く隣家の柑橘類の樹に
戻ってしまった。



2017年6月9日 (金)  頂き物(その2)



毎年この時期、神奈川県の親戚から送られて
くる自家製の玉ねぎ。づっしりと重い箱を玄関
まで持ってきてくれた郵便局員に礼を云い室内
へ運び入れ箱から取り出したのは専業農家が
作ったような立派なタマネギで、すぐさま長期保
存する為の準備に取り掛かかった。まずは三玉
づつを紐で縛った後、雨天時に濡れないよう外
のカーポートに吊り下げる作業をしながら『有難
いね~~』と久しくお会いしていない親戚の皆
さんへ感謝の念を口づさむ老人夫婦。



2017年6月8日 (木)  頂き物



、昨日来宅した名古屋の妹からが手土産と渡して
くれたのは「黒船カステラ」。交流館でのボラン
ティアで活動する仲間のHさんからは上高地へ
行ってきたのでと「雷鳥の里」を、そして別のボラ
ンティア仲間Sさんからクロアチア旅行の土産「
チョコレート」を頂戴した甘い物大好物の高齢者
どれから、食べようかと悩まされる事態に・・・。
まずは写真に撮ってから賞味期限の一番短い
カステラの箱を開封してパクリと一口、美味し
かったのなんの!。体重計の目盛りは、見な
かったことにする、これから一週間。



2017年6月7日 (水)  美術鑑賞へ



4月22日から豊田市美術館で始まった東山魁夷作の
唐招提寺御影堂障壁画展が11日で終了するので、た
またま来宅した名古屋市在住の家内の妹二人を誘って
参観に行ってきた。もう終盤で来館者が少なく混雑もな
いだろうとの思ったのだが、雨にもかかわらず駐車場
が満杯で誘導員も捌くのに大わらわで、館内展示場で
も係員も参観者列の混雑をスムーズに捌く中、「非公
開の大作、東海初の全面公開」という宣伝どおりの芸
術作品を(市内在住の75際以上と身体障害者とその
付き添い人は入場料無料の特典)タダで鑑賞出来大
満足の小一時間。



2017年6月6日 (火)  麦刈りに大わらわ



朝のウォーキングコースに麦畑が広がる地域が
あり、この時期になると色づき始め、いつ収穫
するのかと興味が沸きカメラを持って出る。日・
月曜と晴れだったのに、やっていなく残念に思っ
ていたが明日雨降りの予想が出たので今日こそ
やるはずと空振り覚悟で10時に家を出たら、な
んと広い面積の畑は、すでに終わって小さい段
々畑だけが残って聞いたら『農家は朝早いんだ
よ8時からやっとるだよ!』と笑われてしまった。
残った麦畑は丁度地域の特徴がある場所だった
ので撮影の許しを乞い撮らせてもらった、本年
の麦刈り風景。



2017年6月5日 (月)  ハッチョウトンボ

 
 ♂  (オス)   ♀ (メス) 
 

毎年、ツバメの巣立ちを見送った後、次の観察目的がトンボになる。
今日はフォレスタの自然観察の森へ出かけ、ハッチョウトンボ(大き
さは1円玉の径と同じ2㎝)の様子を見に出かけた。生息する場所は
分かっているので、その湿地ほとりに立って一見しただけでは何の動
きもなく、静寂で気抜けするのだが、しゃがんで葦の葉など茂った草
っ原の中を注意深く見ると赤く小さいメスが忙しなく飛び回っているの
が見てとれる。中にはオス・メス互いにじゃれあって飛んだり休憩した
りして観察も飽きがなく時間を忘れる。とっておきの写真が撮れた時
は大満足で現場を離れ帰宅し画像整理にいそしむ初夏の一日。



2017年6月4日 (日)  そうは、問屋が?



所帯を持って持ち家を建ててから以降、50
年間付き合いがあるO住興の感謝祭が、あ
ったので出かけた。昨年三等賞(3千円)が
当たったので今年も良いことが、ありそうと
欲を出して勢いよく回したら、空回りして受
付のお嬢さんに笑われたが台所用洗剤を
ゲットしたうえ参加賞のティシュペーパーを
貰い家内に喜んでもらえるだろうと会場を
後にした苦笑いの爺さん?



2017年6月3日 (土)  巣立ちは,もうすぐ



昨年、営巣が見られなかった水源緑地公園の
男子トイレ天井壁にツバメの巣が出来たのを観
察していたのだが、1週間都合で行けなかった
ので本日見に行ったら、雛が、こんなに大きくな
って親が運んでくる餌を待って、一斉に大きな
口を開いてピィ~ピィ~と囀って場面に出くわし
この光景は逃がすまいと、ピント外れのムダを
承知で何百枚も連写した中の納得の一場面。



2017年6月2日 (金)  庭のツユクサ

     
1.5㎝位の小さな花   雄蕊が6本と雌蕊は1本    昼過ぎには、花が閉じてしまう 

朝顔と同様、早朝に咲いた花は午後には、しぼんでしまうそうで、20年前に
建て替え際、自然生えで今も、この時期になるとこれ見よがしに、咲く。特に
今日は明け方に振った雨粒が花びら上に散りばめられた宝石のように輝き
これ幸いと接写拡大してみた。そして夕方までに閉じての、繰り返しが続く。
朝顔と同様な生き方をする植物に興味深々で写真を撮りまくる爺さんに
『これくらい熱心に庭の花々の世話をしてくれたら助かるのに・・』と、つぶやく
言う婆さんの声に聞こえなかった振りをしつつ猛反省した、ひと時。



2017年6月1日 (木)  今日は「衣替え」



毎年6月1日は祝日ではないが「衣替えの日」だと
戦前生まれの頭の中で、学校・企業で着せられた
制服姿が忘れられず、雨が上がった出校時間を
見計らって、カメラを持って出かけようとしたら家内
が『今時、そんな制度風習がなくなっているようだ
し先生や生徒さんから不審者と間違えられるから
止めときなさい』と言われたのを無視して近くの中
学校正門へ出かけた。雨上がりの中、続々と登校
してくる中学生が皆半袖となっている風景は絵に
なるので、せめて後ろ姿でも記録に残したいと
写真を撮ってきた回顧に、こだわる昭和の爺さん。