2017年1月31日 (火) 咲き出した梅の花

 

年の初めの睦月は当たり前だが寒くなり雪が降ったり氷が張ったりと大騒ぎして
いて冬を過ごしてきたのだが、それも今日で終わり、あっという間に明日から二月
如月になるので、立春を迎える春らしい景色を撮ろうと、カメラを持って歩きに出
かけた。
休日は少年野球の練習・試合で賑わう平山グランドが、今日は閑散と静かな中、
広がる青空をバックに紅梅の樹々が賑やかに花を付け、春を演出している光景が
あったので人物を入れようとチャンスを伺っていた時、男女二人が近づいたのシャ
ッターを押した。了解を取ろうと近づいたら旧知の友人夫妻と分かり、偶然で久し
ぶりの再会に話が弾み気持ちも暖かく過ごした一月最後の日。



2017年1月30日 (月) 2年ぶりのリベンジ賞

 
送られてきたギフト券    受け取ったアイスクリーム 

当地に住んでから六十数年購読している新聞の販売店が隔月一回
独自に発行する地域情報に数独難問題があり、毎回頭を悩ませながら
解いて解答を提出している。正解する常連さんが八十名位おり、正解者
から抽選で5名に賞品が贈られるのだ。さらに半年間正解でも当選しな
かった面々にまた、リベンジ賞として5名に贈られる仕組みがあり、今回
2年ぶりの当選となり、送られて来たギフト券を持って近くのコンビニへ
行き、ゲットしたアイスカップを手にする姿を店員さんに撮ってもらい、ご
満悦の爺さんに『見っともないし恥ずかしくないの?』と呆れる婆さん。



2017年1月29日 (日) TIAナショナルデ-・#184 アメリカ

 
透き通った声での弾き語り    20回参加しての記念品 

今日のゲストは大学講座の講師や様々な英語関係の仕事で活躍されている
アメリカ出身シマモト・ローラさんがアメリカの過去と現在をトークと趣味で音
楽=活動されているため、アメリカポピュラー音楽の名曲を弾き語りで披露
してくれた。F・ベンジャミンの500マイル、E・プレスリーのブルーハワイ・
サイモンとガーファンクルの明日に架ける橋など懐かしい曲の演奏で知ら
ず知らずに靴のつま先でリズムをとったのは若い頃に沁みついていた証な
のだろと納得して聴き入った。加えて今回は参加ラベルが20枚完貼すると
記念品が貰えるサービスも受け、お得感倍々の良い日だった。



2017年1月28日 (土) 市民駅伝「継走」大会を見に

 
矢作川堤防道路を走って    09:30 小学生の部 スタート 

本日、第47回 豊田市民駅伝(継走)大会が豊田スタジアム周回コース1.4kmと
2.5kmの2種の距離を走る小学生から一般男子までの101チーム502名が参加
する駅伝形式で走る大会があると云うので興味があり見物しに行った。家から
約5kmと近いし下り坂でもあり自転車で20分で着き、関係者外だが厚かましく
プログラムを貰い、各部のスタート・タスキ引き継ぎ場所で若人の力走に感動
を貰って帰る途中、川沿いで野鳥観察していた、ご老体にお願いしてデジカメ
シャッターを押してもらったのが左の写真。澄みきった青空と豊田スタジアム
豊田大橋をバックにのんびり自転車を漕ぐ年寄り、自称おじいくん。



2017年1月27日 (金) 車のバッテリ-交換



先週、ガソリン補給の為、GSに行った際
従業員から『ただ今サービスの一環として
バッテリ-点検をさせて頂いている・・・』の
でと云われ、近々車を買い替える頭があ
ったので、いい加減な気持ちでチェックを
受けたらレベル5の要交換の判定結果が
出て迷った矢先、ここに三日の寒さで乗る
前のエンジン始動の調子が良くない事に
気づき今月中に交換すると1割引きにす
るとの宣伝文句にも、のせられ、急ぎ取り
替えてもらった臨時出費が10368円の巻。



2017年1月26日 (木) 冷え込んだ朝

 
普段見えない文字が読める    公園の片隅に張る氷 

この所、全国各地で想定外の雪が降り除雪での転落事故や豪雪で車が
何時間にわたって立往生するなど思いがけない事故が発生しているなか
当地は太平洋側にあるせいか雪害は少ない。寒さも北海道や日本海側
と比べると大きな違いはあるが、今朝はマイナス3℃と寒くなって空気が
澄んでいるせいか二階北側の廊下からトヨタ記念病院の文字が見える。
ぞして今日はゴミ回収日なので指定場所の公園横にゴミ袋を持って行っ
たら小さな水たまりが白く氷ついていたので記録に残そうと写真に撮った
二枚。



2017年1月25日 (水) 久しぶりの外食の味は?



いつも利用していた旧トヨタ生協前山店が昨年、複合施設(自動車学校・スーパー・
専門店街)になってから、買い物を頼まれる機会が時々あり今日も野菜の安売り品
買いに出かけた。レジ支払いの自動化にも慣れ余裕が、あったので店内をぶらつい
ていたらフード専門店街にある店のメニューに、かつ丼・麵セットの看板が目につき
無性に食べたくなりなり、昼食には、ちょっと早かったが注文した。かけそばは、そこ
そこだったが天どんの方は米が細長く焚き方も硬く感じ外国産のようで美味しさに
疑問を感じ帰宅して話したら『思い付きの行動は子供みたい』だと高齢者から呆れら
れた後期高齢者。



2017年1月24日 (火) ふるさとの味



四季の味彩をテーマにした、北海道ふるさと会に
事前注文注文しておいた1月分の頒布商品「道
東産干物セット」が本日配達された。ほっけ・さん
ま味醂干しの他に、昔懐かしい呼び名の「そうは
ちカレイ」が入っていて、今夜のおかずにこれを一
番に焼いてくれるようリクエストして、舌なめずり
をして写真に撮った、ふるさとの干魚。



2017年1月23日 (月) 同じ数字が目に入って

     

いつもウォーキングに出かける途中、行きつけのガソリンスタンド値段表示を
見て『今日は上がったな~とか1円下がった・・・』と気にしながら歩いているの
だが、今朝帰り道すれ違った車のナンバーが値段表示と同じ数字だったのに
気付き、赤信号で止まったのを幸いと咄嗟に振り向いて写真に撮った場面が
これ。たわいない日常生活の一部を切り取って絵日記に記録するネタは尽きな
い。『これが昨日(1日22日)だったら偶然の重なりが、もっと面白かったのに・
・・・』と云う夢見派の爺さんに『我が家の生活に何の役にも立たないのに・
・・』と呆れかえる現実派の婆さん。



2017年1月22日 (日) 西陣織りの緻密さに驚嘆

     
 25㎝四方の大きさの山車絵 拡大鏡で覗くと  緯綿という技法で織られる 

豊田商工会議所が丸八証券会社から寄贈された京都の伝統工芸、西陣織で豊田市の
秋祭り「挙母祭り」の八台の山車「県有形民俗文化財」を表現した作品が展示されたので
鑑賞してきた。最初展示作品から50㎝ほど離れて見た時、絵の具で描いたように感じた
が説明者から照明付ルーペを借りて覗いたら、金銀など染色した糸を使用して極め細か
く模様を織っている事が良く分かり、工芸品の評価に疎い自分でも日本の伝統美を誇ら
しく思って会場を後にした



2017年1月21日 (土) 驚きの霜紋

 ベランダから見下ろす ぼんやり見える  左の画像を部分拡大すると 

今朝、洗濯物を干しに2階ベランダに出た家内が『急いでカメラを持って来て!』と
階段上から大きな声で呼んだので何事か?と駆け上がって指さす下を見たら眼下
に駐車する車の屋根に、立体的に見える珍しい模様が鮮明に浮き上がっていた
ので、シャッターを押して何枚も記録しサイズを縮小するのは勿体なく思い5MBそ
のままでDVDに保存した。



2017年1月20日 (金) 二カ月振りの散髪



昨年11月中旬に散髪し、正月直前になって
もう一回すればいいかな?思っていたのだが
、毛の伸びが少なくと云うより、ほとんど散髪を
する必要がない状態だったので、ついつい其
の侭、放っておいたのだが、二か月もすれば
頭のてっぺんはともかく耳・頬・口回りの毛の
伸びに白髪も交え不揃いで無精ったらしくな
ったし、家内からも見っともないから散髪して
きたら?と言われ行きつけの散髪店「プリ
ウス」でサッパリしてきた。



2017年1月19日 (木) 頂いたお土産



筋向いのSさん、ご夫婦が信州旅行から帰宅
した・・・と言って、お土産を下さった。いつもの
事で91歳のおばあちゃんをひとり留守番させ
るので、何かあったらよろしくとのお礼としてな
のだが、こちらは、その四日間朝に雨戸を開
けるか確認したりゴミ出しの日に、誘うなどで
さりげなく安否を気遣っているだけなので恐縮
しながら有難く頂戴した「桔梗信玄餅」。



2017年1月18日 (水) カレンダーの譲渡



正月休みに息子が持って来た17年度の
カレンダーの数々を持て余し、処理に悩
んでいた今日、近くの交流館でボランティ
ア仲間との初会合があったので持って行
ったら引き取ってくださる方が多くいて簡易
日記手帳も含めて、あっという間に捌け
てしまった。貰われていった企業のカレン
ダーは一般家庭には似合わないデザイン
だが日常生活の場にお役に立てて欲しい
という意味合いがあったので、良かった!
と安堵した一コマ。



2017年1月17日 (火) すっかり忘れて

 

玄関軒先に飾っていた、しめ縄は15日
松の内に収めようと思っていたのだが
あれやこれやと外出して玄関扉を何百
回と開け閉めしたのに全く気づかず
今朝電線に止まったカラスの鳴き声で
上を見上げた時、偶然目視に入り急ぎ
脚立に上って神妙に外し新年最初の罰
当たりを心で詫びて5㎞離れた挙母神社
の古札納所まで自転車を走らせた。
勿論お賽銭も忘れずに。



2017年1月16日 (月) 年賀状に思う



今年は三等当たり番号の51が2枚あったので
早速、近くの郵便局へ出かけ、お年玉としての
82円と52円がセットになった切手シートを受け
取ってきた。一昨日の三等賞と当選が続いたので
「二度あることは三度あるというから宝くじで〇億円
が当たるかも・・・」と夢が広がる事を口にしたら
、「それは悪いことの繰り返し起こる事例に使うも
のです!」と婆さんに諫められて『おっしゃると
おりです』と即刻撤回した夢霧散の爺さん。

 

本年度皆さんが送って下さったハガキの番号が、当選して
いるかどうかを調べている中に、切手部分と下の抽選番号の
横にそれぞれ違ったデザインマークが在るのを見つけ、面白
く感じたので、まとめて写真に撮り、ここにUPした。近年電子
メールが普及して紙離れが進んでいる中で民営化された日本
郵政がアイデアを結集して努力をしている様子が良く判り、特
に木版画で作成する者としてインクジェットではない、絵の具
が、のり易い無地のはがきが、無くならないよう将来も発行さ
れるよう祈って写真に記録した。通信・連絡手段は出来るだけ
万年筆を使って手書き文字優先にし、封筒に切手を貼って
投函したい昔の老人ここに在り。



2017年1月15日 (日) 冷え込んだ朝

 
 氷面に浮く山茶花   往きと帰りの自分の足跡  矢作川沿いで

ここ愛知県西部地方でも昨日以上に冷え込み雪も積もるとの
気象予報に年間を通して、たまにしか経験出来ない現象を記
録に残そうと薄い容器に水を張り山茶花を浮かせ仕掛けてお
いたところ、予想どうりに出来た氷の芸術品(左)。そして自宅
から2㎞の所にあるフォレスタヒルズにある池に氷が張ってい
るのではと歩いて行った帰り道の歩道に自分の特徴のある足
跡がしっかり残っているのに気がついて撮った画像(右)。雪道
で滑って転ばないよう重心を低くして長靴の踵を引きずるように
している自分の特徴が一目瞭然。往復4km歩いた歩数は
約6000歩。



2017年1月14日 (土) 三等賞だが



加入しているCATVの神田営業所で本日
新春恒例お客様感謝デーが開かれたので
行って来た。サービスの一つに今年自宅に
配達された抽選番号付き年賀状の中に、店
が設定した当たり籤番号と同じ番号があれ
ば一~三等の景品が当たる仕組みだ。なん
と一昨年(2015)と同じ三等賞が当たったの
で『こいつわぁ春から縁起がいいわい~』と
中身の商品がそう高価ではなかったけれど
今年一年何か良い事が続きそうだと気分良
く帰宅した。



2017年1月13日 (金) しぶとく残った一枚

 

今朝、造園業者が来て『お宅の裏のHさんから境にある垣根の刈り込みを
頼まれたので迷惑をかけるがよろしく・・』と挨拶を受けた。毎年の事なの
で快諾してから手際のよい作業ぶりを感心して見ていた時、我が家のキウ
イの枝が絡み合っている、上の方に、枯葉がたった一枚残っているのを
見つけ、明日14日から15日にかけ当地にも雪が降る悪天候になるとの
予報が出ているので、この葉っぱが雪や寒風に晒されるのは気の毒だと
手を伸ばし仲間のいる地中に埋めてやった。



2017年1月12日 (木) 昨日の鏡開き

 
昨年12月30日に造っていた鏡餅    遊んではダメとお叱りを受けて 

お正月用として造って神様にお供えしていた鏡餅には力が
備わっていて、それを食べると無病息災に繋がると云い伝
われているのを信じて、二人だけの我が家でも、その風習に
従って昨夜、善哉にし食べた一幕



2017年1月11日 (水) 見るだけでホットする



毎日朝、歩く公園内にある日の出屋さんの
軒先に設置してある飲料自販機の表示『あ
ったか~い』の文字を横目で見るだけで通り
過ぎるのだが今日は偶然、店主のおばあち
ゃんと顔を合わせたので黙って通り過ぎるの
も悪いしと、簡単な挨拶を交わしてから、13
0円を投入し暖かいカフェオレを手に新年初
めての善行?をした気分になり心も体も暖
かくなりなって帰宅した、これって独りよがり?



2017年1月10日 (火) 仕事始めならぬ



習っている木版画の本年度末(三月)の
まとめとしての定例(こげら展)に出展する
作品準備に取り掛かった。昨年と同様に
今回も新聞紙の大きさに挑戦する為あら
かじめ必要品をしっかり確保する為不足の
刷毛を買いに走るなど忙しい日となった。



2017年1月9日 (月) 花の命と女心に思う



家内が毎年大事に育てている「カトレア」が昨年
12月初旬咲いたのはたった一輪だけだったが
育ての主が喜んでいたので、ここは一つ、関心を
示して、ご機嫌をとろうと『毎日写真に撮って成長
を記録してあげる・・・』と申し出たら『この開き具
合が一番の見どころだから後はいいのよ・・・』と
そっけない言葉が返ってきたので、それ以降撮っ
ていなかった。今朝見まわしたらもう無い?せ
めて花の最期も撮りたかったのにと、言ったら『
昨日、朽ちたので捨てたわ・・・』と言う。残念が
ったら女心が判っていないという顔をしたので、
林芙美子の詠った『花の命は短くて苦しきことの
み多かりき』を思い出し、女心の複雑さを感じと
れない高齢の爺さん反省しきり。



2017年1月8日 (日) 成人式に思う

 
豊南中太鼓部の勇壮な呼び込み太鼓    晴れ着姿 しか見かけない女性陣
 
カラス軍団のような男性群   時間になり入場を促される

生憎の曇り空で晴れ着姿の女性には雨が気にかかる
時間帯だが、顔の表情は皆、晴れやかで大人の仲間
入りを誇らしく笑顔が絶えない。同じ中学校を卒業して
進学・就職して以来、お互い会っていない同級生に久
しぶりの再会に積もる話で盛り上がり、会式時間ギリ
ギリまで立ち話をしている姿の彼らに大人として権利・
義務を正しく理解して行動し今後の活躍を願って会場
を後にした4回目の成人を数えんとする後期高齢者。



2017年1月7日 (土) 木版画グループ初食事会



習っている木版画Gの講師・受講生が
揃っての新年食事会が開かれた市駅
西の松坂屋隣にある「まめあん」とい
う店へ出かけ皆と食事をしながら懇親
を深めてきた。昨日のニュースで「75
歳以上」とする高齢者定義見直しに
関し隣に座った大正生まれで92歳と
なるKさんを目標に、しようと皆で盛り
上がった新年会であった。



2017年1月6日 (金) 初サイクリング

 
上郷支所前で    愛知環状鉄道 永覚駅にて 

新しい年になって、近所の神社へ初詣に出かけた外は食っちゃ寝の
連続で運動らしい動きを、していなかったのでお腹の出っ張りが気に
なりだし思い切って足馴らしのつもりで自転車を漕ぎ、上郷支所まで
出かけた。薄曇りで風がやや冷たく感じたが、走っている内に身体が
ポカポカとして帰る途中、愛知環状鉄道(無人駅)のホームに立ち
セルフタイマーでポーズを取ったりしていたら、車掌さんに乗らない
のですか?と聞かれ迷惑を詫び慌てて駅舎を離れ往復13㎞を
のんびり1時間15分かけて走った初乗りだった。



2017年1月5日 (木) テニスコート改修が済んで

 
 昨年10月から全面改修工事に入っていた   昨年末ぎりぎりで工事完成した コート
 
南方向を望む 手前が女子    サーブから返球まで繰り返し練習する 

今年最初のゴミ出し日なので所定の置き場へ出かけたら近くの中学校から
元気な掛け声が聞こえてきたので部活が始まったのだと直感しカメラを持っ
て駆けつけた。校庭グランドでは女子ソフトボール部と男子サッカー部の
部員が、テニスコートでは改修なった新しいコート5面で、男女それぞれの
部活担当教師などの指導を受け、大きな声を発しながら練習に励んで
いたのを写真に撮り、若い頃には戻れないが生きる気持ちといおうか
元気を貰い激励を受けたような感慨を胸にし、大股で帰宅した間もなく
傘寿にならんとする高齢者一人。



2017年1月4日 (水) 真っ盛りの山茶花

 

一昨年、北側垣根に植栽してある山茶花の剪定時期を誤った為
昨年正月花芽が全滅したという失敗を
繰り返さない為、去年剪定
時期を守ったので今年は期待通り数多く蕾が付き次々と花が咲い
ている。でもご近所のお宅には、負けているので、しっかり計算する
のだと気合を入れたら、『もう来年の出来栄えを計算している・・』と、
鬼ならぬ家の神さんに笑われた爺さん。



2017年1月3日 (火) ちょっと一服



昨日早朝、長男家族が帰り、夕方訪れた二男
家族も、孫それぞれ大人扱いなので、お正月の
過ごし方に違いがあり全員集合とはならず今
日は孫娘が持って来てくれたケーキを食べな
がら箱根大学駅伝のTVを、観戦する老夫婦二
人の静かな日。この静寂が一番合うのだと達
観出来るのは長い時間をかけて助け合い理解
し合った結果なのだと再確認する。



2017年1月2日 (月) 無人の街?

 
車も人も、いない 道路?平山交差点付近   駐車車両ゼロのT自動車の平山駐車場

今朝7時45分頃、手紙を投函しようと近くの郵便局ポストへ歩いて行った時
豊南交流館前の歩道橋の上で辺たりを見渡したら180度の範囲内を走行す
る車も歩行者も全くいない妙な風景に気付き、これは珍しい現象だと、持って
いたデジカメのシャッターを押した珍しい風景。その何秒か後に自動車が数
台通り過ぎたのも見て、めったに無い数秒間に出くわし、感動の一瞬だった。



2017年1月1日  (新年明けましておめでとうございます

 
07:00 初日の出 今神社前から    初詣 水源神社にて

家族皆、元気に正月を迎えました。2月には節目の(八十歳・傘寿)となりますので
氏神様での参拝は今迄のお礼と今後も家内安全・健康で過ごせるよう願って例年
より多めにお賽銭をはずんで参道の玉砂利の音を心地良く聞きながら歩いた一月
一日。

ご訪問ありがとうございます。
Since 2004-04-01
Last up dete 2017-01-31

Copyright(C)2004-2017 AllRight Reserved